大河から引っ張ってきた導水がガンガン流れ込んでいる場所へ。
いろいろな種類の魚が流れ込んでいるはずなので、当然ヤマベはいるはず。大ゴイ練りエサを軽く撒き、食わせはサシです。
やすらぎ360
道糸2号
ハリス0.6号
袖鈎3号
ガン玉
唐辛子ウキ
水深は2m以上あります。
そこギリギリに沈めて当たりを待ちます。流れが強いので、すぐに流されてしまいます。ウキが一気に消し込むので合わせるとモロコっ!
先日、ウキが消し込んだ時に合わせても乗りにくいと書きましたが、流れのあるところだと、ウキが僅かにピクついただけでは当たりなのかわかりません。派手な動きをしたら合わせる!を繰り返しました。
10匹以上釣れました。
ヤマベは全く来ませんなあ^^;
使用しているのは観察ケースもどきです。100均で調味料ケースを購入して使っています。見栄えも悪くなくなかなかですっ!
ヤマベ飼いたい。